2008-01-01から1年間の記事一覧

観察用望遠鏡利用資格

天文台の講習を受けてきました。 講習の内容は、前半が講義や設備の見学など、後半がグループ(1グループ5名ほど)を組んで移動式望遠鏡の組み立て、そして観察になります。約6時間とかなりの長丁場です。(18時〜24時まで) 講義が終了すると無事「観察用…

上野動物園

最後の連休は、上野動物園に行ってきました。天気も良く、最後のゴールデンウィークということもあってか、たくさんの人が来ていました。 ・カリフォルニアアシカ(食肉目、アシカ科) このカリフォルニアアシカは、北太平洋東岸のみに生息しているようです…

県立ぐんま天文台

今度ぐんま天文台に講習を受けに行くため、下見を兼ねてさっそく行ってみました。 一般道で片道3時間。ちょっと遠いです。。 天文台へは駐車場から多少歩くことになります。山道を約10分位歩くため大荷物はちょっとキツイですね。 ・県立ぐんま天文台 天文台…

虹色ほたる

一年前に交通事故でなくしたユウタは、小6の夏休みに一人、父との思い出の地を訪れていた。よく一緒にカブトムシをとりに来ていた山奥のダム。今は使われていないそのダムで、ユウタは突然の豪雨に襲われ、足をすべらせて気を失ってしまう。 やがで目覚めた…

ちょっと思い立って蛍を見に行こうと計画中。。 蛍が見られるのは大体、6月中旬から7月中旬にかけて、短命で知られる蛍は、一年かけて成虫になり、成虫の間はたったの2週間です。 「鳴かぬ蛍が身を焦がす」こんな言葉があります。やかましいくらい鳴いて…

東京タワー

仕事帰りに東京タワーに行ってみました。 東京タワーは、大江戸線の赤羽橋が近いようです。地下鉄の地下道から地上に出るともう目の前に東京タワーがあり、私のように方向音痴な人でも迷うことはないかと思います。。歩いて10分程度でした。 到着したのは17…

「ほっ」とする言葉55―1日24時間「ご機嫌」の法則

■頑張っているあなたは、絶対うまくいく人 ■今日という日があってよかった。 本当によかったと思える日が必ずくる ■転んだら、ゆっくり起きればいい ■夢は逃げない、あなたが逃げない限り 本書は、思わず口元がゆるむ「コミカルな動物写真」と、「心励まされ…

幸せペンギン

ほっとする言葉をおすそ分け。。今日買った本を参考に作ってみました。。 これは「相田みつを」さんの言葉です。どんな些細なことでも自分自身が幸せだと感じられれば良いんですよね。。

禁断のパンダ

第6回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作。『四日間の奇蹟』(浅倉卓弥)、『チーム・バチスタの栄光』(海堂尊)など話題作を次々に生み出す、『このミステリーがすごい!』大賞の今年の受賞作は、「この10年で一番美味しいミステリー。いますぐフレンチが食…

上野動物園(後編)

前回に続き上野動物園のレビューです。今回は小獣関係ってことで。。 ・レッサーパンダ(ネコ目、レッサーパンダ科) 上野動物園へ行ったのはこれが一番の目的でした。やっぱりかわいい。。 ガラス張りになっていて、照り返しとガラスの汚れとで上手く撮れま…

上野動物園(前編)

先週からずっとネット接続ができなくなって悪戦苦闘してたのですが、やっと復活しました。(多分。。) ということで、星野遺跡の星空観測のレビューをするつもりでしたが、あまり良いのが無かったので、先日行った上野動物園のレビューなど。 上野動物園に…

星野遺跡とカタクリ生息地

天気も良く夜はずっと月が出ない好条件だったので、久しぶりに星野遺跡まで星空観測に行ってきました。 今回も少し早めに家を出て、前回と同様遺跡周辺を散歩してきました。 カタクリ:片栗(ユリ科) 前回来たときは咲いていなかったのですが、今回は見るこ…

花のじゅうたんと桜のカーテンと

今日もお仕事に行くついでに桜を見に行ってきました。 もう満開って言ってもいいのかな。。 夜桜ばかりに気をとられていて、傍の花壇にも たくさんの花が咲いてることに今まで気づかなかったです。色とりどりいろんな花が咲いていました。 ・パンジー(スミ…

夜桜

もうそろそろ花見シーズンですね。週末辺りは花見を考えている人などいらっしゃるんじゃないでしょうか。 私もこの時期になると、通勤時などに毎日のように立ち寄る場所があります。 そこは近所ではちょっと名の知れた花見スポットです。 ・ライトアップされ…

都庁展望台の夜景とか

都庁展望台に行ってきました。展望台には、専用のエレベータで行くことになるのですが、エレベータに登る前に荷物検査があります。警備員さんに言われたのだけど、三脚も使用不可だそうです。。手振れがすごく心配です…。 前回の大宮のソニックシティの展望…

ソニックシティ展望台

ソニックシティ31Fのホールにある展望台まで行ってきました。 31Fのホールは18時なると閉館になり照明も消されますが、展望台だけは22時まで開放されているようです。 ただ、展望台付近の照明の明かりは点いたままなので、ちょっと撮影には向かないかも。 い…

ペルセウスとアトラス

先日の星野遺跡の星空写真のおまけです。 ペルセウス座とうしかい座です。あまり綺麗に撮れてないし、いつものように星座の線が合ってるか分かりませんが。。 ・ペルセウス座 ペルセウス座*1は秋の星座です。魔女メデューサを退治し、化け鯨の襲撃からアンド…

星空観測〜第1夜(後編)〜

星野遺跡での星空観測の後編です。 今回は春の星座などを載せたい…と思っていたのですが、写りがあまり良くなく、1枚だけ。。 ・おとめ座*1〜スピカ〜 撮影地 星野遺跡河川公園駐車場(栃木県栃木市) 2008/03/08 22:25 機材など ビクセンGP2ガイドパック、C…

星空観測〜第1夜(前編)〜

タイトル考えるのがちょっとメンドクサくなってので、今後統一しておきます。。 新月の日に星野遺跡に行ってきました。新月のため天体観測にはもってこいの日、人もたくさん訪れて、最終的には車が約10台程度きてました。私が一番乗りだったので、一番良い場…

星野遺跡@散策中

星空を撮りに今回も星野遺跡に来ています。ちょつと時間があったので、いろいろ散策しています。 いつも星空撮影で使っている星野遺跡河川公園の駐車場から少し奥に入っていくと、案内板があった。どうやらこのには4箇所のスポットがあるようでした。 ちょ…

おでん おぐ羅(おぐら)

以前から行ってみたかった秋葉原のおでん屋さん「おぐ羅」に行ってみました。 全体的にちょっと高めですが、どれも美味しかったです。 だしはちょっと薄口かな。 ちょっと意外でしたが、「アボカド唐揚げ」が美味しかったです。 カメラにちゃんと写ってませ…

月刊 星ナビ 2008年 04月号

初級から中級までの天文ファンのための雑誌月刊 星ナビ 2008年 04月号 [雑誌]出版社/メーカー: アスキー発売日: 2008/03/05メディア: 雑誌 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る今月も買いました。 今回は気になるDSのソフト、写真撮影時のフィル…

星空にTouch!

星ナビのサイト見ていたら、ちょっと気になる記事を発見です。 夏ごろに任天堂DSで星空ナビソフトが出るらしいです。 何でもDS持ったまま星空にかざすと、今見えている星座などの情報が瞬時に分かるみたい。これは良いかも。。 でもどういう原理なんだろう…。…

星野遺跡

週末天気が良かったので星野遺跡に行ってきました。 いつも撮影&観測する星などが、偏ってしまっているので、 他にも面白い星座が無いかなども探すのが目的だったりします。 春の星座はあまり調べてなかったのがいかないのかも知れませんが、結局は良い撮影…

催眠 完全版

インチキ催眠術師の前に現れた、自分のことを宇宙人だと叫ぶ不気味な女。彼女が見せた異常な能力とは? 臨床心理士・嵯峨敏也が超常現象の裏を暴き巨大な陰謀に迫る松岡ワールドの原点。ついに完全版となって登場!催眠 完全版 (角川文庫)作者: 松岡圭祐出版…

未知の惑星

太陽系の惑星は8個*1ではなく、9個になるかも知れないそうです。 そんな発表があってから、研究者やアマチュアの間では話題となっています。 ・太陽系外縁部に未知の惑星の存在を予測 http://www.astroarts.co.jp/news/2008/02/28planet_x/index-j.shtml で…

彗星の話とか

彗星の話など。。 彗星は、太陽の周りをまわる氷などでできた天体のことのようです。 日本ではその形が掃除につかう「竹ぼうき」に似ていることから「ほうき星」とも呼ばれ、江戸時代などには「白気」などとも呼ばていたようですね。 彗星は「周期彗星」と「…

宇宙への秘密の鍵

あのホーキング博士とその娘が、子どもたちのために書いた、スペース・アドベンチャー。ジョージの冒険をとおして理論物理学の考え方のいくつかを説明し、ブラックホールや太陽系、星の誕生など宇宙の神秘を伝える。宇宙への秘密の鍵作者: スティーヴンホー…

双子の宇宙

宇宙の果て、そしてその先はどうなってるのだろう…。 そのことを考えると以前はよく眠れなくなったものです。 いろいろな質問サイトで「宇宙の果て、その外はどうなってるの?」って見かけます。大体の答えが、宇宙の果ては無がある。人間に無を理解しようと…

星の等級の話しとか

今日は星の等級の話でも。。昨日の月の明るさのこともあったので。。 星の明るさの話は良く見かけたり聞いたりすると思います。全天一明るい恒星シリウスなどは、-1.5等星とか。この星の等級はどうやって決めているのでしょうか。 調べてみると、この星の等…