2008-01-01から1年間の記事一覧

星野河川公園

星空を見に星野遺跡まで行ってきました。 今回は、先日買ったオートガイダとガイド鏡を試すためです。 ちょっと到着が早かったので、そばにある川まで降りてみました。 川の名前は、永野川(ながのがわ)と言うらしく、以前ここでホタルを見かけたことがある…

月刊 星ナビ 2008年 12月号

2008年天文トピックアーカイブ-天文学と太陽系探査の最新ニュース、リニューアル相次ぐプラネタリウム、開発進むデジタル星座早見など/タカハシのデジタル対応小口径屈折-FSQの血統/FSQ-85ED、直焦点の入門機/FS-60CB/宇宙を魅せるギャラリー-宇宙・天文を展…

流れ星の冬

最愛の妻はすでに亡くなり、たったひとりの子供も独立をしている。大学教授・葉山英介は平穏な人生の冬を送ることになるはずだった。しかし、彼は他人には話すことのできない「過去」を背負っていた。そして四十年の歳月を経て、にわかにその「過去」が彼に…

星の降る場所

グーグルマップにぐんま天文台を追加しました。 有名な天体スポットとかあまり行っていないのですが。。 ・星の降る場所〜星空マップ〜 大きな地図で見る

公共施設のあり方

今日はユーザミーティングを受けにぐんま天文台に行ってきました。 ユーザミーティングは、年に数回行われているのですが、最新天文情報や同じ天文に興味がある人との交流会など行われます。そして、同時に望遠鏡の利用資格の更新もされます。 今回のミーテ…

光害大国

天体観測をする上で暗いところほど綺麗な星空が見れれます。 綺麗な星空は、できるだけ街灯などの街の明かりが届き難い場所、光害の影響をあまり受けない場所が良いです。 私も天体観測を始めてしばらく経ちますが、やはりいつも綺麗な星空が見れる場所を探…

流星ワゴン

死んじゃってもいいかなあ、もう…。38歳・秋。その夜、僕は、5年前に交通事故死した父子の乗る不思議なワゴンに拾われた。そして―自分と同い歳の父親に出逢った。時空を超えてワゴンがめぐる、人生の岐路になった場所への旅。やり直しは、叶えられるのか―?「…

星は流れる

また望遠鏡での撮影の練習をするために星野遺跡に行ってきました。 アライメントはちょっとだけできるようになってきました。冬に近づき導入しやすい目立つ星が多くなってきたせいかな。 今回アライメントに導入したのは、おうし座のアルデバランとぎょしゃ…

月齢 18.8

しばらく振りにですが、暇ができたので久々に星野遺跡まで天体観測に行ってきました。 今回は夜はずっと月が出ていることもあってか、他には誰も居ないく、貸切状態での観測でした。私の場合は、未だに上手くできないアライメントの練習が主な目的。 月くら…

星空観測第4夜〜布引高原風力発電所〜

このところ週末の天気が良くないのでほとんどどこへも行けてませんでしたが、福島の布引高原風力発電所まで出かけてきました。 ひまわりがそこいらじゅうに植えられてました。ちょっと時期が遅かったようですけど。 そして夜は今回の目的でもある天体観測で…

天体望遠鏡 ビクセン GPD2-R200SS・SBS

天体望遠鏡を買ってしまいました。 屈折望遠鏡と反射望遠鏡のどちらが良いか最後まで迷ったのですが、店員さんの進めで、反射式のF4と明るい望遠鏡のビクセン製のR200SS。赤道儀やも欲しかったので、赤道儀と天体ナビゲーション装置がセットのやつにしました…

星空観測第3夜〜野辺山、地上の星〜

SLを撮りに行ってきました。 天気も良くってなかなか良い感じで撮れました。。 そして夜は、長野県野辺山まで行き、今度は星空観測です。 野辺山へはこれで3,4度目くらいになります。 ・野辺山の星空 撮影地 野辺山電波観測所(長野県野辺山) 2008/08/02…

ブルータワー

悪性の脳腫瘍で、死を宣告された男が200年後の世界に意識だけスリップした。地表は殺人ウイルスが蔓延し、人々は高さ2キロメートルの塔に閉じこめられ、完璧な階層社会を形成している未来へ。「…この物語は平凡な一人の男が、天を衝く塔を崩壊から救う。『ブ…

京浜工業地帯

羽田空港を見た後にちょっとだけコンビナート(京浜工業地帯)も見に行ってみました。 昼間の暑さでクタクタになってしまったせいか、数枚撮っただけでした。 梅雨もいつの間にやら明け、来週から良い天気になりそうです。 また星空観測行ってきます。。

スカイ・クロラ

僕は戦闘機のパイロット。飛行機に乗るのが日常、人を殺すのが仕事。二人の人間を殺した手でボウリングもすれば、ハンバーガも食べる。戦争がショーとして成立する世界に生み出された大人にならない子供―戦争を仕事に永遠を生きる子供たちの寓話。スカイ・ク…

城南島海浜公園

城南島海浜公園へ行ってきました。 ここは、羽田飛行場がすぐそばにあり、ひっきりなしに飛行機が上空を通過するので飛行機好きにはたまらないところ。飛行機の撮影は、先日買った手振れ補正レンズを試す機会に良いかなって思い、上空を通過する飛行機を追い…

ぐんま天文台

ぐんま天文台に行ってきました。 天文台へは今回で3度目になります。前回は悪天候のためキャンセルとなってしまったので、今回こそは・・・。まだ梅雨は明けてませんけどね。。 ・月 撮影地 ぐんま天文台(群馬県吾妻郡高山村) 2008/07/12 22:52 機材など 光耀…

箱島ホタルの里

箱島ホタルの里に行ってきました。 まだホタルの全体写真を撮っていなかったので、今回こそはとちょっと意気込んでみました。。 箱島ホタルの里は、ホタル保護区が3ヶ所存在し、見頃 6月末〜7月中旬のようで、第2保護区付近のホタル観賞コースがたくさんの…

月刊 星ナビ 2008年 08月号

デジカメで天体写真再入門-銀塩比較、システム構築、RAW現像/中川達夫星景論考-星稜剱岳/最強導入シュミカセ-セレストロンCPC1100GPS/日食カウントダウン-21世紀最長の皆既は?月刊 星ナビ 2008年 08月号 [雑誌]出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング…

七夕伝説

駅前に七夕の短冊が置かれていました。 ここでは毎年、近くの保育園の子供達が7月7日の七夕の日に向けて、思い思いに短冊に願い事を書き、私達をも楽しませてくれます。。 せっかくなので七夕伝説などを。。 七夕伝説は、もともとは、中国の織女(しょくじょ…

河津七滝〜続き〜

散策中に見つけたちょっと綺麗な場所です。 せっかくなので画像をアップしてみました。。 秋の紅葉時期になるとすごく綺麗な景色になるんでしょうね。 次回行くときにはハイキングコースの順番を気をつけないと。。

河津七滝

しばらくぶりの更新です。 今回は静岡県の河津町、河津七滝(かわづななだる)めぐりに行ってきました。 河津七滝は、その名の通り7つの滝*1があり、約1時間のハイキングコースとなっています。 この辺り天城峠などは、川端康成の小説「伊豆の踊り子」の舞台…

名草ほたるの里

ほたるを見に「名草ほたるの里」まで行ってきました。 ここでは、ゲンジボタルを増やすことに力を入れ、「ふるさといきものの里100選」に認定されています。6月になると(6月10日〜30日)「名草ホタルまつり」が毎年行われており、今回さっそく行ってきまし…

月刊 星ナビ 2008年 07月号

「すばる」望遠鏡を見に行く-ハワイ島マウナケア山頂/2009年7月22日・日食カウントダウン-皆既帯が日本近海を通過/機材セレクション もうKissでじゅうぶん-EOS Kiss X2を試写月刊 星ナビ 2008年 07月号 [雑誌]出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング発…

梅雨の晴れ間

仕事から帰ってきたらすぐに星野遺跡まで行ってきました。現地に着いたのは深夜2時ごろ、空を見上げると綺麗な星空がそこには広がっていました。 ほんとにこんなに綺麗な星空は久しぶりです。ちょっと感動。。 ・梅雨の晴れ間〜天の川1〜 撮影地 星野遺跡河…

地上の星

悪天候のため結局天文台での天体観測は今回はキャンセルとなりました。 可能性はほとんどありませんが、もしかしたら…ってことで、近場ではありますが星野遺跡まで行ってみることに。。 遺跡に到着すると、やはり空は雲に覆われていて、星空の観測は無理なよ…

源氏ぼたるの里

ほたるを見に千葉県いすみ市、源氏ぼたるの里まで行ってきました。 道中、案内する標識や看板はほとんどなく、散々道に迷って、車で片道約4時間、かなり遠かったのです。。 7時過ぎると見物客がたくさん現れ、そして、川沿いに少しずつほたるが見られるよう…

カメラ改造

今日サブカメラとして使っていたKISSデジタルカメラのフィルタ換装改造依頼をしていたものが届きました。来週に予定している天体観測に持って行こうと思ってます。 フィルタを交換することによって、散光星雲の赤色(Hα)が写りやすくなるようです。ちょっと…

天文台占有利用マニュアル1

久々のお休みで停滞気味だったブログの更新をと。。 でも載せたい写真ネタがない…。 ってことで、先日天文台の望遠鏡使用資格証を取り、先日から望遠鏡の占有利用の申請しています。 なので、その申請方法など。。 ○申込みの流れ 使用したい日が予約できるか…

月刊 星ナビ 2008年 06月号

初級から中級までの天文ファンのための雑誌 追悼~趣味人と歩んだ30年-タカハシJP赤道儀/皆既帯がシルクロード横断-8月1日シベリア~中国・皆既日食情報/手のひらで感じる宇宙-視覚障害者のための天体写真展/綴じ込み特別付録-タカハシJP赤道儀復刻版カタログ…