PCで赤道儀をコントロールしてみる

今までコントローラで赤道儀を動かしていたのですが、そろそろPCで動かしたいと思ってました。
なかなかハードルが高そうなので、ずっと後回しにしていたのですが。。


赤道儀のコントローラから直接LANケーブルでPCに接続できないので、LANからUSBに変換するLANアダプターが必要になるようですね。
さっそく近くの家電量販店で手に入れて試してみることにしました。
買って来たのは、BUFFALOの「LUA3-U2-ATX」というもの。
・LANアダプター


店員の話では、ストレート、クロス両方のケーブル対応しているとのことでした。
赤道儀のコントローラはクロスケーブル接続なので、これなら大丈夫そう。。


ドライバのインストールを試みたものの、ドライバがWindowsに適合しないとかで、インストールに失敗ばかり…。
こうなってしまうと、この手のエラーにはとんと苦手な私としは、お手上げ状態なのですが、
いろいろネットで調べたり、OSの設定をいじっているうちに、ドライバ証明書の処理の仕方を警告を出さずに無視するに変更したら、何とかインストールに成功しました。
(コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→システム→ハードウェアのタブ→ドライバの証明→「無視−ソフトウェアをインストールし、確認を求めない」を選ぶ)


・PC(ステラナビゲータ)から赤道儀を操作
つい最近購入したステラナビゲータ(Ver.9)を起動して、接続設定画面でIPアドレス等の情報を入れて赤道儀(GPD2)に接続し、赤道儀をコントロール
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
問題なく動作したようです。。


後は、SXD赤道儀での動作確認、他にも「SuperStarIV」という天体シュミレーションソフトを
持ってたりするので、そのうち確認しておきたいと思います。