星空観測第34夜

しぶんぎ座流星群を見に戦場ヶ原まで行ってきました。


現地では深夜過ぎから強風、しばらくすると雲に覆われてしまいガイドエラー多発。ほとんと撮影はできませんでした。そして、祈るような気持ちで、朝方まで寒さに凍えながらも待っていると雪に見舞わえれりこととなってしまい、流星群は見れませんでした。というかほとんと吹雪…。


・オリオン大星雲(M42

  • 撮影地 戦場ヶ原・三本松駐車場(栃木県日光市
    • 2014/1/3 21:33
    • 機材など SXP赤道儀、BORG 101ED、EDレデューサーF4DG、IDAS LPS-P2フィルター、SEO-COOLED X2、VIXEN アドバンスユニット、VIXEN A80SS(ガイド仕様)、WAT-902H2 ULTIMATE
    • 撮影など バルブ撮影、F4.1、300sec、ISO800
    • 画像処理 ステライメージ Ver.7 レベル調整等

IMG_0371_big.jpg 直1280×853
撮影できたのは数枚でしたが、まともなのかこれくらい。。
・戦場ヶ原・三本松駐車場

  • 撮影地 戦場ヶ原・三本松駐車場(栃木県日光市
    • 2013/12/6 22:13
    • 機材など Canon EOS 5D Mark3、Canon EF24mm f/1.4L II USM、Kenko PRO1D プロソフトンA(W)
    • 撮影など バルブ撮影、F2.0、15sec、ISO3200
    • 画像処理 ステライメージ Ver.7 レベル調整等

新しいカメラでテスト撮影したものです。この時にはもう曇ってきていました。


今回は流星群の他に新しいカメラのテストとあともう1つあったのですが、こちらは画像処理が思いのほか上手くいかず、時間が掛かりそう。駄目そうなら無ですが。。

星空観測第33夜その4〜オリオン座〜

ちょっと間が開きましたが、先日の残りの画像です。
今回は星景写真ですが、思ったよりも良いものが無かったですね。。


  • 撮影地 戦場ヶ原・三本松駐車場(栃木県日光市
    • 2013/12/6 22:13
    • 機材など Canon EOS 5D Mark2、Canon EF24mm f/1.4L II USM、Kenko PRO1D プロソフトンA(W)
    • 撮影など バルブ撮影、F2.0、20sec、ISO1600
    • 画像処理 ステライメージ Ver.7 レベル調整等



  • 撮影地 戦場ヶ原・三本松駐車場(栃木県日光市
    • 2013/12/6 23:20
    • 機材など Canon EOS 5D Mark2、Canon EF24mm f/1.4L II USM、Kenko PRO1D プロソフトンA(W)
    • 撮影など バルブ撮影、F2.0、20sec、ISO1600
    • 画像処理 ステライメージ Ver.7 レベル調整等

今回は雲に覆われることが多かったせいか今一つでしたね。


  • 撮影地 戦場ヶ原・三本松駐車場(栃木県日光市
    • 2013/12/6 23:38
    • 機材など Canon EOS 5D Mark2、Canon EF24mm f/1.4L II USM、Kenko PRO1D プロソフトンA(W)
    • 撮影など バルブ撮影、F2.0、20sec、ISO1600
    • 画像処理 ステライメージ Ver.7 レベル調整等

次回はオリオン大星雲での拡大撮影を挑戦したいと思っています。

星空観測第33夜その3〜オリオン大星雲、馬頭星雲〜

今回は反射望遠鏡で撮影した星雲の写真です。
あまり上手に撮れてませんでしたが、画像処理で何とか見れるものになったのかなと。。


・オリオン大星雲

  • 撮影地 戦場ヶ原・三本松駐車場(栃木県日光市
    • 2013/12/6 23:30
    • 機材など SXP赤道儀、VIXEN R200SS、コマクレクター3、IDAS LPS-P2フィルター、SEO-COOLED X2、VIXEN アドバンスユニット、VIXEN A80SS(ガイド仕様)、WAT-902H2 ULTIMATE
    • 撮影など バルブ撮影、F4.0、300sec、ISO800
    • 画像処理 ステライメージ Ver.7 レベル調整等

IMG_0337_big.jpg 直1280×853

あいにくオリオンなど撮影したかった星が雲に覆われることが多く、ガイド星をロストしてばかりでした。
結局コンポジットは諦め、1枚画像から加工することにしました。良さそうなのを選んだため、中心からも少し外れてます。。


・馬頭星雲と燃える木

  • 撮影地 戦場ヶ原・三本松駐車場(栃木県日光市
    • 2013/12/6 23:52
    • 機材など SXP赤道儀、VIXEN R200SS、コマクレクター3、IDAS LPS-P2フィルター、SEO-COOLED X2、VIXEN アドバンスユニット、VIXEN A80SS(ガイド仕様)、WAT-902H2 ULTIMATE
    • 撮影など バルブ撮影、F4.0、300sec、ISO800
    • 画像処理 ステライメージ Ver.7 レベル調整等

馬頭星雲20131207_big.jpg 直1280×853

「馬頭星雲と燃える木」と言われる定番の構図です。
オリオンのベルト(三ツ星)の最も東の星アルニタクをはさみ、左下が八裂き星雲(NGC2024)、
三ツ星のアルニタクから、右下にいくと、少し凹んでいる
暗黒帯があるのですが、これが馬頭星雲(IC434)です。形が馬の頭に似ていることから呼ばれているのだとか。。


星雲はこれで最後ですが、次回も続きます。多分。。

星空観測第33夜その2〜ラブジョイ彗星(C/2013 R1)〜

彗星をもう少し綺麗に出力できないか、再度加工し直しました。
前回はそのままRAW画像を開いて加工していましたが、今回はベイヤー配列で画像を開いて、ダーク画像補正を行いました。

  • 撮影地 戦場ヶ原・三本松駐車場(栃木県日光市
    • 2013/12/7 05:17
    • 機材など SXP赤道儀、VIXEN R200SS、コマクレクター3、IDAS LPS-P2フィルター、SEO-COOLED X2、VIXEN アドバンスユニット、VIXEN A80SS(ガイド仕様)、WAT-902H2 ULTIMATE
    • 撮影など バルブ撮影、F4.0、480sec、ISO800
    • 画像処理 ステライメージ Ver.7 レベル調整等

IMG_0360_big.jpg 直1280×853
時間が掛かりましたが、良い感じで出来上がりました。
コンポジットするよりも、1枚で加工した方が綺麗な感じがするのですが。。


しばらく間を置きますが、次回も続きます。

星空観測第33夜その1〜ラブジョイ彗星(C/2013 R1)〜

アイソン彗星は、核がほぼ消滅したとのことで、残念な結果となってしましいました。
何だか、天文板では、ラブ女医彗星(ラブジョイ彗星)が凄いらしいとの情報を得て、さっそく戦場ヶ原まで行ってみました。


今回の目的は、彗星の撮影と反射望遠鏡でのオートガイドの挑戦です。


・ラブジョイ彗星

  • 撮影地 戦場ヶ原・三本松駐車場(栃木県日光市
    • 2013/12/7 04:21
    • 機材など Canon EOS 5D Mark2、Canon EF24mm f/1.4L II USM、Kenko PRO1D プロソフトンA(W)
    • 撮影など バルブ撮影、F2.0、20sec、ISO1600
    • 画像処理 ステライメージ Ver.7 トリミング、レベル調整等

画像中央付近に緑っぽい彗星が写っています。少し尾を引いていますね。


現在4等級くらいの明るさです。双眼鏡で何とか判別できる程度、肉眼では確認できませんでした。
東の空のうしかい座アルクトゥールスを目印に探してみたのですが、なかなか見つからずでした。。
ラブジョイ彗星(星景)20131207_big.jpg 直1280×853


  • 撮影地 戦場ヶ原・三本松駐車場(栃木県日光市
    • 2013/12/7 04:35
    • 機材など SXP赤道儀、VIXEN R200SS、コマクレクター3、IDAS LPS-P2フィルター、SEO-COOLED X2、VIXEN アドバンスユニット、VIXEN A80SS(ガイド仕様)、WAT-902H2 ULTIMATE
    • 撮影など バルブ撮影、F4.0、300sec×3、ISO800
    • 画像処理 ステライメージ Ver.7 コンポジット、レベル調整等

反射望遠鏡で撮影しました。望遠鏡からはしっかりと彗星の姿が確認できました。こういう時に明るい望遠鏡は有利ですね。。
反射望遠鏡は800mm、カメラがAPS-Cサイズなので、1,280㎜(800mm×1.6倍)くらいの焦点距離になります。
オートガイド撮影をしてみましたが、並列では左右のバランスが取れなかったので、親子亀方式にしました。
ラブジョイ彗星20131207_big.jpg 直1280×853



次回も続きます。

アイソンに会いたくて

朝は早起きをして、ふるさと広場に行ってきました。
この付近では一番見晴らしが良い場所です。


朝3時過ぎには現地で準備をしていると、同じ目的の方が1人いらっしゃいました。
何だかふるさと広場の敷地内ではなく、その外、川沿いで機材を準備し始めたので、話を聞いてみると、敷地内だと木が邪魔になるとのことでした。
私も急いで同じように敷地内の外に設置することに。。



高度が低い辺りは雲に覆われ、結局一度も彗星は確認できず。
天頂付近は晴れているのに…。


次回もう一度挑戦することにします。
近日点を過ぎると12月まで見れなくなるので、次回は再来週辺りかな。

星空観測第32夜その3〜日光国立公園 戦場ヶ原展望台動画その2〜

前回動画をアップしましたが、ソフトフィルターを使ってはいたものの、少し星像が小さくて寂しいな…って思ってました。
前々から気にはなっていた、フリーの動画作成ソフト「VirtualDub」を使ってみました。
この「VirtualDub」では、多くのフリーのプラグインが利用できるので、かなり強力です。
今までは、設定が上手くいかずにずっと放置してましたが、やっと利用できるようになったので、さっそく前回の画像をを利用して動画を作成してみました。


・戦場ヶ原の展望台

  • 撮影地 戦場ヶ原・三本松駐車場(栃木県日光市
    • 2013/10/12 22:35〜25:04
    • 機材など Canon EOS 5D Mark2、Canon EF24mm f/1.4L II USM、Kenko PRO1D プロソフトンA(W)
    • 撮影など バルブ撮影、F2.0、10sec×303枚、10sec×340枚、ISO3200
    • 画像処理 Digital Photo Professionalで一括レベル調整、VirtualDubで動画作成、VirtualDubプラグインで瞬き機能付きソフトフォーカス、残像効果追加、VideoStudio Pro X5で仕上げ

瞬き機能が良い感じです。。
魚眼などソフトフィルターを使えないレンズで撮影したときに、「瞬き機能付きソフトフォーカス」のプラグインを利用して動画を作成すると良いかも知れませんね。
ちょっと画質が落ちてしまいましたが、もう少し調べて、今後の課題としていきたいところです。