しぶんぎ座流星群レポート

内浦山県民の森(千葉県)にしぶんぎ座流星群を見に行ってきました。本当は東浪見海岸に行くつもりでしたが結局撮影地が見つかりませんでした。ここは昼間の明るいうちに撮影ポイントを探した方が良さそうですね。
今回は前回と同様に、昼間は気温も高く晴天となりましたが、夜になると雲に覆われて雨になってしまいました。海沿いは昼間晴れると雲が出やすいのかな…。今回もダメかなって思いましたが、県民の森に着くころには雲も消え綺麗な星空が見られるようになってました。。
そして、肝心の流星の撮影も何とか成功しました。


しぶんぎ座流星群*1

これが一番綺麗に写っていたやつです。残念ながらピンボケしていますが。。
タイマーコントローラで20秒程度露光を5〜10枚を繰りかえし、流れそうなところにカメラを固定し結局200枚近く撮影していました。数枚流星が写っていたのですが、はっきりとしたのは1枚だけでしたね。


ホームズ彗星*2

他にもまだホームズ彗星ペルセウス座付近で見られるので撮影しました。以前と比べてかなり暗くなっているようですね。


M45・プレアデス星団(すばる)*3

すばるです。結構綺麗に撮れてます。お気に入りの1枚です。。


そして変わったところで。。

鹿島港にある千人画廊と言われるものです。この防波堤の壁絵はこの付近のスペースに市?などに申し込み好きな絵を書き込んでいくもののようですね。
防波堤の絵とオリオン座、そして右下付近のは流れ星ではなく飛行機です。。


今回、流星が見られたのは10個程度だったかと思います。そして、流星の撮影は本当に難しいですね。流れたと思ったら写ってなかったって場合も多々ありました。運よく明るい流星に当たると良いのですけどね。。
県民の森は朝方になると気温1度になってました。ほんとに寒かったです。カメラのレンズもカイロなどほとんど役に立たず、結露に悩まされてばかりでした。こればかりはしょうがないのかな。

*1:うしかい座りゅう座の境界付近を放射点として出現する流星群。りゅう座ι流星群(学名 ι Draconids)とも呼ばれる。

*2:太陽系の短周期彗星の一つ。1892年にエドウィン・ホームズが発見。公転周期が6.9年。

*3:昴(すばる) -おうし座にあるプレアデス星団の和名